浴室追い焚き配管クリーニング

6E6EA0FF-480B-4444-B2FD-E69A6CDEA55B
まず始めに、洗浄前の配管内の菌・汚れの測定です。
まだ比較的新しい浴室でしたので、そこそこの汚れかと思いきや……
7078C941-1F3D-4573-8A59-7B401E5E5D0F
Oh my god!!!
16万越えという数値が出ました!汗
これはかなり重度の菌数・汚れとなります!
おそうじ本舗の合格ライン(安全)が500以下なので、驚きです
F07A1C26-CDA9-4BFC-8FC1-D0FDE836F28A
98F7EEEA-2ECC-47B8-BB30-DE4106E3836A
最高温度にに設定し、追い焚きを運転させます。
その後、オリジナル専用液体洗剤を投入します。
916299D6-C53F-485D-B3EC-8633F489827C
次に、オリジナル専用粉末洗剤(除菌剤)を投入します。

以上の2種類の洗剤を配管内に滞留させる為、数分放置します。

放置後、すぐに配管内からブクブクと泡が出てきます。配管内で洗剤が汚れに反応している証拠です!
041744CB-7ECF-447F-A6D9-C3FDFEE492F1
数分後、ふろ自動(または、足し湯)で、滞留させた洗剤と共に、汚れを一気に吐き出させます!この時が1番汚れが出てきやすいです。
1分後、追い焚き運転をし、いよいよオリジナルファインバブル機での洗浄です!
目に見えない程の無数の泡で、配管内を徹底クリーニングします!!
A1FC5926-0486-401B-A06B-AA132C2F7A8C
終わりましたら、パネルをお客様の設定に戻し、排水します。
同時に、追い焚き運転をしながら、浴槽内・配管内を冷水でリンス(すすぎ)をします。
A754E38B-8128-43B8-B095-5A53A236A4F1
さて、洗浄後の配管内の菌・汚れの測定です。
どのくらいまで綺麗になっているのか……。
私は、この洗浄後の測定が毎回緊張します(笑)
5A83A988-2404-4F63-B382-8A0F11DB6218
18という数値が出ました!
合格です!!!

これは飲料水とほぼ変わらない数値なので、とても安全で綺麗です。
500以下であれば安全なので、問題ありません!
片付けをしてサービス終了です。

毎日使用される、お湯はり・追い焚き。
使用人数や回数にもよりますが、基本的に汚れている場合が多いです!
入浴される際に、体の毛穴から菌が入ってしまうと健康にも悪影響が出てくる可能性もございます(´×ω×`)

その他サービス時に、菌の測定だけでも大丈夫ですので、少しでも興味がある・気になる方は是非ご連絡お待ちしております!!
少しでも皆様のお役に立ちたいと思っておりますので、よろしくお願い致します!

丸亀宇多津店・香川→ 080-3590-1053
当店公式LINE ID → @lml4101v
ページトップへ戻る